4月13日(土)~6月9日(日)、9時半~18時(月曜休、但し4月29日・5月6日は開館。金・土は20時まで、入場は閉館時間の30分前まで)、京都国立博物館(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。
全国各地を遍歴した一遍の生涯を描いた国宝「一遍聖絵」(清浄光寺(遊行寺)蔵)をはじめ、真教の足跡もつづられた「遊行上人縁起絵」、一遍や真教ら歴代祖師の肖像画や肖像彫刻など、時宗の名宝の全貌をご紹介。なかでも、日本を代表する絵巻であり、中世の歴史を語る上でも重要な作品である「一遍聖絵」については、12巻全巻を公開。
【前期】4月13日(土)~5月12日(日)
【後期】5月14日(火)~6月9日(日)
※会期中、一部の作品は展示替を行います
一般1500円(前売り1300円)、大学生1200円(前売り1000円)、高校生900円(前売り700円)、中学生以下無料、障害者とその介護人1人まで無料。※要障害者手帳提示
チケット取り扱いTEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:54250 ほか。
問い合わせTEL075・525・2473(テレホンサービス)
【関連イベント】
●記念講演会
・4月13日(土)「時宗教団の変遷」講師=長澤昌幸(大正大学専任講師)
・4月27日(土)「一遍・真教の念仏思想」講師=長島尚道(時宗教学研究所顧問/真光寺住職)
・5月11日(土)「国宝 一遍聖絵─旅と風景、その魅力と謎─」講師=井並林太郎(京都国立博物館 研究員)
・5月18日(土)「時宗のみほとけ─阿弥陀と祖師像を中心に─」講師=淺湫 毅(京都国立博物館 連携協力室長)
・5月25日(土)「一遍聖絵に見る聖性と熊野信仰」講師=遠山元浩(遊行寺宝物館長)
13時半~15時、 平成知新館 講堂 、定員200人、無料(但し、「 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝 展」の当日観覧券必要)※12時より、 平成知新館1Fグランドロビーにて整理券配布
●ワークショップ 「一遍さんを探そう!~さわって楽しむ絵巻物~」 詳細はこちら
●研究発表と座談会「一遍聖絵と遊行上人縁起絵」
4月20日(土)13時~17時(受付12時半)、 平成知新館 講堂 、定員150人、無料 (但し、「 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝 展」の当日観覧券必要)
※ 12時より、 平成知新館1Fグランドロビーにて整理券配布
【詳細】公益財団法人仏教美術研究上野記念財団ウェブサイト
●記念イベント「時宗声明と踊躍念仏」
4月28日(日)13時半~15時、平成知新館 講堂 、定員200人、無料 (但し、「 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝 展」の当日観覧券必要)※ 12時より、 平成知新館1Fグランドロビーにて整理券配布
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2019/04/13/post-42791.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpo京都国立博物館美術館4月13日(土)~6月9日(日)、9時半~18時(月曜休、但し4月29日・5月6日は開館。金・土は20時まで、入場は閉館時間の30分前まで)、京都国立博物館(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。
全国各地を遍歴した一遍の生涯を描いた国宝「一遍聖絵」(清浄光寺(遊行寺)蔵)をはじめ、真教の足跡もつづられた「遊行上人縁起絵」、一遍や真教ら歴代祖師の肖像画や肖像彫刻など、時宗の名宝の全貌をご紹介。なかでも、日本を代表する絵巻であり、中世の歴史を語る上でも重要な作品である「一遍聖絵」については、12巻全巻を公開。
【前期】4月13日(土)~5月12日(日)【後期】5月14日(火)~6月9日(日) ※会期中、一部の作品は展示替を行います
一般1500円(前売り1300円)、大学生1200円(前売り1000円)、高校生900円(前売り700円)、中学生以下無料、障害者とその介護人1人まで無料。※要障害者手帳提示
チケット取り扱いTEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:54250 ほか。問い合わせTEL075・525・2473(テレホンサービス)
【関連イベント】●記念講演会 ・4月13日(土)「時宗教団の変遷」講師=長澤昌幸(大正大学専任講師) ・4月27日(土)「一遍・真教の念仏思想」講師=長島尚道(時宗教学研究所顧問/真光寺住職) ・5月11日(土)「国宝 一遍聖絵─旅と風景、その魅力と謎─」講師=井並林太郎(京都国立博物館 研究員) ・5月18日(土)「時宗のみほとけ─阿弥陀と祖師像を中心に─」講師=淺湫 毅(京都国立博物館 連携協力室長) ・5月25日(土)「一遍聖絵に見る聖性と熊野信仰」講師=遠山元浩(遊行寺宝物館長) 13時半~15時、 平成知新館 講堂 、定員200人、無料(但し、「 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝 展」の当日観覧券必要)※12時より、 平成知新館1Fグランドロビーにて整理券配布
●ワークショップ 「一遍さんを探そう!~さわって楽しむ絵巻物~」 詳細はこちら
●研究発表と座談会「一遍聖絵と遊行上人縁起絵」 4月20日(土)13時~17時(受付12時半)、 平成知新館 講堂 、定員150人、無料 (但し、「 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝 展」の当日観覧券必要) ※ 12時より、 平成知新館1Fグランドロビーにて整理券配布 【詳細】公益財団法人仏教美術研究上野記念財団ウェブサイト
●記念イベント「時宗声明と踊躍念仏」4月28日(日)13時半~15時、平成知新館 講堂 、定員200人、無料 (但し、「 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝 展」の当日観覧券必要)※ 12時より、 平成知新館1Fグランドロビーにて整理券配布...kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび