11月23日(土)~2月2日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。臨時休館有。12月28日~1月2日休。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。

後藤一乗(1791~1876)は幕末から明治初めに活躍した装剣金工です。
後藤家では制作手法・素材・題材について先祖伝来の決まりごとがありましたが、一乗は使用が制限された素材も好んで用いています。また、絵画・俳諧・和歌にも長じたため、その素養を発揮した雅味ある作品を多く残し、後藤家代々の中で一風を成しました。 このたびの展示では、一乗の名品と一条門下の装剣金工による作品を紹介。

常設展=幕末・明治の名宝─世界を魅了した日本の技と美

一般800円、大高中生500円、障がい者手帳持参の方とその付添い者1人は割引あり。

問い合わせTEL075・532・4270(清水三年坂美術館)。

【関連イベント】
学芸員によるギャラリートーク/12月1日(日)、1月12日(日)、11時~11時半、同館2F 展示室。
無料。
※要入館料
※申し込み不要

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2019/11/20191123-07.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2019/11/20191123-07-150x150.jpgkyomin-minpo美術館11月23日(土)~2月2日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。臨時休館有。12月28日~1月2日休。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。 後藤一乗(1791~1876)は幕末から明治初めに活躍した装剣金工です。 後藤家では制作手法・素材・題材について先祖伝来の決まりごとがありましたが、一乗は使用が制限された素材も好んで用いています。また、絵画・俳諧・和歌にも長じたため、その素養を発揮した雅味ある作品を多く残し、後藤家代々の中で一風を成しました。 このたびの展示では、一乗の名品と一条門下の装剣金工による作品を紹介。 常設展=幕末・明治の名宝─世界を魅了した日本の技と美 一般800円、大高中生500円、障がい者手帳持参の方とその付添い者1人は割引あり。 問い合わせTEL075・532・4270(清水三年坂美術館)。 【関連イベント】学芸員によるギャラリートーク/12月1日(日)、1月12日(日)、11時~11時半、同館2F 展示室。無料。※要入館料※申し込み不要京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ