桃山一のかぶき者とは誰か? 慶次か左門か、それとも織部か?
5月30日(土)~9月13日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館翌日休。入館は16時40分まで)、古田織部美術館(京都市北区上賀茂桜井町107-2 B1F。地下鉄烏丸線「北山」4番出口より右折徒歩3分)TEL075・707・1800。
関ケ原の合戦の後、世が落ち着きつつあった17世紀初頭、「かぶき者」と呼ばれる人たちが出現しました。彼らは異様な風体をし、常軌を逸した行動で知られる存在でした。その「第一」といわれたのが織田信長の甥にあたる織田左門頼長(道八)です(『当代記』)。現在では、漫画の影響で「かぶき者」といえば前田慶次の名を思い浮かべる人が多いでしょうが、歴史に埋もれた第一人者が存在していたのです。
今年は織田左門の没後四百年に当たります。それを記念して、同展では左門にゆかりのもの、そして数寄の世界の「かぶき者」ともいえる古田織部好みの茶道具を展示しています。
大人500円、大高生400円、中学生以下300円、未就学児無料。
問い合わせTEL075・707・1800(古田織部美術館)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2020/05/30/post-50155.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2020/05/20200530-03.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2020/05/20200530-03-150x150.jpg美術館5月30日(土)~9月13日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館翌日休。入館は16時40分まで)、古田織部美術館(京都市北区上賀茂桜井町107-2 B1F。地下鉄烏丸線「北山」4番出口より右折徒歩3分)TEL075・707・1800。 関ケ原の合戦の後、世が落ち着きつつあった17世紀初頭、「かぶき者」と呼ばれる人たちが出現しました。彼らは異様な風体をし、常軌を逸した行動で知られる存在でした。その「第一」といわれたのが織田信長の甥にあたる織田左門頼長(道八)です(『当代記』)。現在では、漫画の影響で「かぶき者」といえば前田慶次の名を思い浮かべる人が多いでしょうが、歴史に埋もれた第一人者が存在していたのです。 今年は織田左門の没後四百年に当たります。それを記念して、同展では左門にゆかりのもの、そして数寄の世界の「かぶき者」ともいえる古田織部好みの茶道具を展示しています。 大人500円、大高生400円、中学生以下300円、未就学児無料。 問い合わせTEL075・707・1800(古田織部美術館)。kyomin-minpo seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなびスポンサーリンク